忍者ブログ

orangeness

orangeness:橙色であること
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日あがる新曲と、アウトオブエデンコラボの話その4

今日、7月29日の19時に、タイスケさんとのコラボ曲、「手の鳴る方へ、アルジャーノン」が公開予定。
詳しくはタイスケさんのブログ⇒【告知】手の鳴る方へ、アルジャーノン【ボーカロイド】

使用ボーカロイド:初音ミクAppend(solid)
作曲、ギター演奏:タイスケ
ベース演奏:harunacuteP
作詞:orange
イラスト、動画製作:吉田ドンドリアン


ジュヴナイルな感じの歌。PVはこれはもう芸術作品。これがアートだアルジャーノン。



アウトオブエデン。その3のつづき。
なんでこんなにがっつり書いているのか謎。
その3に書いた歌詞参照




2月末バージョンの歌詞では、セイで頭韻を踏むことも意識していた。
Say、聖域、征服、制圧、水温/say you won'tなど。

・日本語で韻を踏む時によく利用するのはこのサイト⇒dict4Lyrics™ 日本語 作詞補助ソフト
・英語でrhyming⇒Rhymezone
・意味が同じで音数の違う類義語をさがす時、weblioのシソーラスや、yahoo辞書のシソーラスも頻繁に引いている。

2末に新しいメロが来たとき、音数も大きく変わっていたので困った。
かなり気を使って韻を踏んで書いたので、修正対応がうまくいかない。
一度音を上げて、元のメロでなんとかならないかと相談したが、新メロでいきたい、ということなので、確かに新メロの方がいい感触なので、頭韻は諦めて、まったく新規に起こすことに。

頭の言葉は何か英語にしておきたかった。

ほらね! こういう音がうまく合う気がしたので、
Anyway Get up Far away Go Away Get Away So now No way Know why So wait
似た感じに聞こえる英語を書き出す。これらの言葉を複数使って韻を踏むつもりで最初はいたが、
No way out No way 会うと って感じに音を合わせたら面白いかと思って、No wayだけで統一することにした。

今回も長いのでここまで。
なぜこんなに詳細に書いているのかはやはり謎。

拍手[7回]

PR

アウトオブエデンコラボの話その3


鋼兵さんの歌ってみた。
歌ってみたは今のところなるべく全て聴いてる。

その3
その2からの続き

高校の水泳部という設定から、シーンがいくつか浮かんだ。
プールの中であなたをみつめる僕
自分の肉体に起きている変化を気取られたくない僕
シャワールーム/ロッカールーム等で会話しながら自分の状態を気取られたくない僕

最終版の歌詞に現れている部分をピックアップすると、

プールの中
潜る深く
呼吸を止めて泡立つ
ゴーグルごしにゆらめく
水温を上げていく
シャワールーム・ロッカールーム等
放課後の残り香熱病
扉越しせがんだ愛情

今回は韻を踏むことをいつも以上に意識して、
たとえばAメロではじょう/しょう/おう で終わる言葉を優先的に使用。
ところで私が歌詞を書くとき、著名歌手が脳内ボーカルとして歌ってくれていることがある。
この曲の歌詞を書く際には脳内ボーカルは稲葉さんだった。
そのせいかそれっぽい言葉遣いに。(B'zは有名曲くらいしかわからないけど)


そんな流れで、2月初旬、「楽園追放」という仮題をつけKouheiさんへ歌詞を送る。
失楽園というタイトルも案として考えたが、渡辺淳一の不倫小説を想起。
パラダイスロストとも考えたが同題のアニソンが。
ボーカルイメージはレンであることを書き添えたが意外な提案であったようで少しやりとりしたが、レンでいってみましょう、とまとまる。歌い手さんに歌ってもらえるような歌に仕上がるといいねというようなことを語り合う。
さらに、もっと背徳感を出せるように、サビメロを一新したいとKouheiさんから話が。

ここでしばらくメロ待ち。

2月末。あがってきた新メロを聴かせてもらう。
歌詞の修正を引き受けると同時に、曲のテンポアップ提案。
歌って気持ちよくなりそうな気が。多分脳内ボーカルの稲葉さんのせい。

動画に関しては、Kouheiさんはアテがないというお話だったので、以前制作したCD"FORESTAL"のジャケットイラストをお願いしたことのある秋赤音さんを推し、コラボにお誘いすることに。引き受けてもらえるのかどうかはこの時点ではわからない。

今日もそろそろ長いのでこのへんでやめておく。

以下は2月初旬時点での歌詞。



「楽園追放(仮)」
Say you will
Say you will
楽園の蛇は誘(いざな)う
聖域を
侵していく 指先が
摘み取る 罪の実 

こぼれちゃうミルクね友情
嘆くなら舐めればいいじゃん?
凝(こ)らしても見えない表情
飾り窓 Forbidden Fruit (フォービドゥンフルーツ)

放課後の残り香 熱病
あがいても消せない本性
こすっても噴き出す感情
むき出しね

友達の枠 はみだしちゃって
塗りたい色 ほんとは 何色? 
逢わせたいのは心地
良い場所へ/yeah 潜る 深く

Say you won't
Say you won't
征服と降伏の/制服と幸福の 枷(かせ)
制圧の
腕の下に打ち付けて
今は逃げないで

ふざけあう隙間のサイレンス
捉えては逸らせる視線
追いかけりゃ逃げる蜃気楼
友愛のヘルオアヘブン/You,I know Hell or Heaven

背中越し数える心臓
押さえても膨らむ煽情
ばれちゃえばそこが処刑場
無理矢理ね

とかくこの世夜は逝生きづらくて
あなたじゃなきゃ 誰でも いらない
悪魔は蜜を垂らし
音もなく 胸を 伝う

Say you will
Say you will
水温を上げる欲望
届かない
果実は腐るのだから
僕が撃ち落とす

扉越しせがんだ愛情
原罪の時刻は終宵(しゅうしょう)
ぞんざいな小部屋の売笑(ばいしょう)
一時の極楽往生(ごくらくおうじょう)

友達の輪を 踏み出しちゃって
つながるのは ここから どこなの?
明日(あした)を支払うから
抱え込む 強く 酷(むご)く

Say you will
Say you will
楽園の蛇は誘(いざな)う
制圧の
腕の下に縫い止めて
今は逃げないで

拍手[5回]

アウトオブエデンについて雑感その2



前回のポストからの続き。


禁断の恋は、少年が語ると美しい気がする。
対象は自分より年上の、誰か。
性別は男女どちらと解釈を制限しない方が面白そうな気がしたので、
あえて対象の性別が明確にならない言葉で歌詞を綴ることにした。

最初のソナーの音が、「水中にいる僕」を想起させたので、
「僕」は高校の水泳部で、先輩(あなた)と後輩(僕)の禁断の恋、
「欲しいけど届かない」友情の枠を超えて愛情/欲望を満たしたい、という思いを秘めた少年、というシチュエーションをイメージ。


禁断の恋、禁断の実というつながりで、旧約聖書を取り出し、創世記/堕罪の章を踏まえることにする。聖書とWikipediaで堕罪のあたりを日本語や英語でチェック。

死に至る病、楽園、蛇、罪の実/Forbidden Fruit、悪魔、ミルク、蜜、Hell or Heaven、原罪、地獄、こういう言葉は、この聖書からつながっている。

長いので第3回へ続く。

拍手[6回]

雑感交じりに【鏡音レン】アウトオブエデン【オリジナル】新曲紹介




「アウトオブエデン」
歌詞



No way out of Garden Eden
No way それは 死に至る病
楽園の終末に蛇は誘う
撫でるよに 確かめあう この指で
摘み取る 罪の実


こぼれちゃうミルクね友情
嘆くなら舐めればいいじゃん?
凝らしても見えない表情
飾り窓 Forbidden Fruit

放課後の残り香 熱病
あがいても消せない本性
こすったら噴き出す感情
むき出しね

友達の枠 はみだしちゃって
塗りたい色 ほんとは 何色? 
逢わせたいのは心地
良い場所へ 潜る 深く

No way back もう引き返さない
No way ジャンクフーズじゃいらない
征服と降伏(制服と幸福)の枷で絞めあう
かさねた手 引き寄せあう じゃれあって
今は逃げないで


ふざけあう隙間のサイレンス
捉えては逸らせる視線
追いかけりゃ逃げる蜃気楼
友愛のヘルオアヘブン(You,I know Hell or Heaven)

背中越し数えた心臓
押さえても膨らむ煽情
ばれちゃえばそこが処刑場
無理矢理ね

とかくこの世(夜)は生(逝)きづらくて
あなたじゃなきゃ 誰でも いらない
悪魔は蜜を垂らし
音もなく 胸を 伝う

No way 呼吸を止めて 泡立つ(粟立つ)
No way ゴーグルごしに ゆらめく
水温を上げていく僕の欲望
届かない 果実は朽ちてく前に
僕は撃ち落とす


扉越しせがんだ愛情
現在の時刻は終宵(原罪の地獄は終章)
ぞんざいな小部屋の売笑
一時の極楽往生

友達の輪を 踏み出しちゃって
つながるのは ここから どこなの?
明日を支払うから
抱え込む 強く 酷く

Get away out of Garden Eden
Get away これは 死に至る病
楽園の終末に蛇が微笑む
撫でるよに 確かめあえ この熱は
今はこのままで




この曲について今回はいろいろ振り返ってみる。

これは曲先で始まったコラボで、スタートは2009年の11月末。

最初はミク(だったかな)で仮歌がのっていた。
仮の歌詞もあったが、読んじゃうと引っ張られて書きにくいので、見るのは遠慮することにした。
後日ラララと歌う音源を改めて受けとってスタート。

潜水艦のソナー音(?)がオケにあるので、SF的なイメージ印象もあった。その時は「2週間くらいで書いてみましょう」、と引き受けたものの、年末はイベント多く忙しかったのと、テーマに悩んだのとで難航。

いいオケだったのと、明確な締切りも切られていなかったこともあり、時間をかけた。
そういう時の手順:無限リピートでメロつきのオケを聴いて、そのメロが言葉に聞こえたときにそのフレーズを書き留める、って作業を延々と繰り返す。(というか締め切り短い曲を引き受けることはあんまりない。速書しちゃうと個性やしかけが込めにくいので)
だいたいはぼんやり聴いてるだけで、他のことに集中しながらやる作業。
そうやって音から拾ったフレーズが、以下のもの(実はこの時聴いていたバージョン、今とサビメロが違う)

Say you will
Say you won't
とどかないほのおのママに
聖域を
侵していくこの棘は
引き抜く唇


こんなフレーズが出てきたので、この歌のテーマは「禁断の恋」ということに決定。

長いので次回に続く。

拍手[7回]

【鏡音レン】7/20公開予告動画 アウトオブエデン



作曲:Kouhei
作詞:orange
作画:秋赤音
動画:あちゃ

本編をお楽しみに!

拍手[0回]

ブログ内検索

関係してる動画のリスト

Twitter

プロフィール

HN:
orange
性別:
男性
自己紹介:
趣味で歌の歌詞書いたりしてます。
本業はあんまり関係ない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

アクセス解析

teamUHS albums

UHSV-0003 2009.08 10SUMMERS "10SUMMERS"
UHSV-0002 2009.08 Drive On "Drive On"
UHSV-0001 2008.08 空CDバナー
"Up in the Higher Skies"

参加albums2009

[作詞参加] 2009.08 Debutante IV "Debutante IV" released from k-shi studio
[一般流通][作詞参加] 2009.07 Debutante IV "DG-10" released from 5pb.Inc.
[一般流通][作詞参加] 2009.06 Vocalostar "Vocalostar" released from ExitTunes
[一般流通][作詞参加] 2009.05 EXIT TUNES PRESENTS "STARDOM" released from EXIT TUNES

参加album2008

[作詞参加] 漣バナー "漣" 2008.11 released from めくるめく秦野P
[一般流通][作詞参加] ウタトラ "ウタトラ" 2008.03 released from AkibaRecords

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- orangeness --  All Rights Reserved
Design by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]