忍者ブログ

orangeness

orangeness:橙色であること
01«  2025/02  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   »03
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鏡音リンでオリジナル「Rejoyce」 (歌詞も)



オシャレアダルトな感じの新曲です。
作曲編曲 ちょむP(TakeponG)さん
イラスト 雨色さん
作詞 orange

長い憧れ。子供と大人。捕食者と被食者。

去年のいつだっけ夏前くらいに書いた歌詞。
この前の冬コミででたRinspire fromちょむ工房に収録されてます。




歌詞
----
伝う雫が 伝えた夜明け
やっと気づいた リズム シグナル

長い右手が 投げたネイルに
ぎゅっとつかまれ ハート しびれる

僕は君の操り人形
君は僕を 指先ひとつで 曲げ伸ばして

からまって あらがって
諦めた その向こうに
浮かれ飛んで 弾け飛んだ
真っ白な叫び声が

僕の声が君の声が
耳の奥で ひとつに なって響いた

リジョイス 届きはしないと
リジョイス ずっと思ってた
リジョイス 網に絡まって
君と揺れている

君の垂らした糸が
僕へ降りた気がしてた
二度と離さないで
僕を飲み尽くすまで


薄いスカート 薄目で透けて
そっと外した ボタンほつれる
黒いブーツの 尖るヒールに
きゅっと刺されて 舌が もつれる

君は僕の小さな女王
僕は君の足先踵を 撫で磨いて

さまよって つながって
覚えてた 作り笑い
抱え込んで 押さえ込んだ
真っ黒にシたいことが

君の爪が 僕の背中
マジックみたい 消せない 名前刻んだ

リジョイス 出会えはしないと
リジョイス じっと座ってた
リジョイス 糸につかまって
ココロ抜けていく

僕のだらしないドア
君が鍵を持っていた
もっと開け放って
君が飽きる時まで

リジョイス 届きはしないと
リジョイス ずっと思ってた
リジョイス 網に絡まって
君と揺れている

君の探した嘘を
いつか愛と呼んでいた
二度と離さないで
僕がすりきれるまで

拍手[0回]

PR

バンブラ=打ち込み支援ソフト?

DSの大合奏バンドブラザースには、「楽譜を作る」(=作曲モード)というのがあって、五線譜を書く・鍵盤で打ち込む・ハナウタで入力するっていう3通りの作曲方法が選べる。
今までは鍵盤ばかりをもっぱら使用。
ハナウタ作曲モードは一度試して、まともに音をひろわないこりゃ無理と、その後無視。
今日あらためていじって気づいた、「歌の録音」をスタートせず、入力待ちの状態だと、入力音がどの音階なのかピアノと五線譜で一音ずつ教えてくれることに。

PCでも似たこと出来るソフトはあるんだけど、持ち運べること、インターフェイスが親切なこと(ピアノ音でのフィードバックがあるからわかりやすい)
二つ合わせると、音感ない人がメロディ打ち込むにはすごい便利なソフトだったりするんじゃなかろーかと気づいた。
いいかもしんない。っていうか私にはすごく便利。

拍手[1回]

【初音ミク・KAITO】遠く遠く【オリジナル】



「遠く遠く」

作詞 orange
作曲 GlassOnion/orange
編曲/MIX コギトP
イラスト meola


去年の2月月くらいに始めて、当初は3月末の卒業シーズンにうpを目指してたコラボですが、ほぼ1年たって完成w パねえ。

この曲ではサビメロは私が歌ったのをもとにしてます。そんなわけで作曲のほうでもちょびっと参加。
動画の編集もやってます。AEのエクスプレッションの使い方、よくわからない。




歌詞

男女)
遠く遠く 枕木踏んで 列車が駆けてく
走る走る 窓から探す 君の屋根霞む

男)
サクラサク 知らせを 握り締め
最初に押した 君の履歴
「良かったね」と応えた 君の声
かすれてた 意味今 噛みしめる

女)
「受かったよ」と一番に 私に聞かせる
子犬みたいな あなたいとしく
「よかったね」と答えた時の 私の声
ちゃんと 途切れずに 出せてたかな

男女)
二時間先の まっさらな暮らし 煌く鍵回し
知らない街で 見知らぬ人と
男)きっと笑うんだろ そこに君がいない
 女)きっと笑うんでしょう そこに私はいない


男)こらえ笑え 泣きたくないんだ 君の前では
 女)こらえ笑え 泣いてやるもんか あなたの前で

男)深く深く   刻むリズムに  眠りに落ちていけ
 女)今日を今日を 昨日に変えて  列車が遠くなる


女)
何度も何度も メールを 書いたの
「いま、どこまでつきました?」

送信ボタンが 震え押せない
朝まで あなたに触れた指

男)これが君の 最後の試験(テスト) 笑顔の作りかた
 女)これは私の 最後の試験(テスト) 笑顔の作りかた

男女)
響く響く 遠い警笛 終業ベルのよに
遥か遥か 枕木鳴らし 列車は走り出す

男)深く赤く傷を残して 列車が駆けてく
 女)甘く淡く匂い残して 列車が駆けてく

男)走る走る窓から見えた 君の屋根消して
 女)走る走る窓から見えた 列車へ叫んだ

(ありがとう サヨウナラ)


予告日記

拍手[0回]

アドレサンスadolescence(歌詞も)



サンドリヨンのリンレン向け版です。
リンレンにはサンドリヨンの歌詞が背伸びしすぎに思えたので、もっとふさわしい世界観でフルにリライトしてみました。
思春期を迎えた双子の男女、というテーマです。

----歌詞----
アドレサンス(Adolescence)

リン)
二人でずっと
踊る約束
ふくらむ胸が
ウソにする

亜麻色の髪
鏡写して
順番互いに
梳いていく

レン)
同じベッド
揺られてた
二人触れ合う
手と手結んでた 糸

リン)
見知らぬ顔映る
ささやく声低く
にぎるハンマーたたきつけるの
飛び散れガラスと
 
レン)
二人で積んだ城
積み木細工崩して
軋む骨 騎士と姫へと
鐘が告げるエンド

歪む鏡 手と手合わせ ずれる指の長さ

リン)
これから違う
ベッドで寝るの?
君が呟く「お休み」

ドアノブ回し 扉をあける
音に跳ね起き つかむ裾へ

レン)
伸びた指に 口付けて
走る衝動 背骨抜けていく 刹那

リン)
明かりは消さないで
一人で寝る夜は
まだイヤと叫んだ右手で
ぶつけるの枕

レン)
「お化けが怖い」なんて子供だね僕の姫
濡れた瞳 違う言葉 いいたげに 見つめる

リン)
パパとママの知らない時間は
終わるのかな? 遠い夢
 
レン)
薄いタオル越し 届く熱が
壊す僕の止め金

リン)
声を押し殺して 
扉は 鍵閉めて
見つめ合う瞳と瞳が
答えを探す

レン)
幼い言い訳を 明かりごと 消していく
その髪をすくえないなら
僕はウソもつくよ

リン)
時を止めて今は
二人で抱き合って
刻む鼓動一つ一つを
シンクロさせたい

レン)
とけてく 熱い息
抱きとめた ぬくもりに
これ以上は   動かないよ
まるで君の騎士(ナイト)

拍手[33回]

新曲公開準備中「遠く遠く」

とおくとおくサムネ

http://piapro.jp/content/wfb00tkjk7l9p8vo
ここでコラボしてた曲です。
 作曲はGlassOnionさんと一部私
 編曲はコギトPさん
 イラストはmeolaさん

レトロ歌謡調の、卒業シーズン向けの曲。春の別れがテーマです。
少し気が早いように見えますが3月から作ってたので実はすごく遅くなっただけですw
ボーカルは初音ミクさんとKAITOさん、お互いの気持ちを歌いあうデュエット曲です。

拍手[0回]

ブログ内検索

関係してる動画のリスト

Twitter

プロフィール

HN:
orange
性別:
男性
自己紹介:
趣味で歌の歌詞書いたりしてます。
本業はあんまり関係ない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

アクセス解析

teamUHS albums

UHSV-0003 2009.08 10SUMMERS "10SUMMERS"
UHSV-0002 2009.08 Drive On "Drive On"
UHSV-0001 2008.08 空CDバナー
"Up in the Higher Skies"

参加albums2009

[作詞参加] 2009.08 Debutante IV "Debutante IV" released from k-shi studio
[一般流通][作詞参加] 2009.07 Debutante IV "DG-10" released from 5pb.Inc.
[一般流通][作詞参加] 2009.06 Vocalostar "Vocalostar" released from ExitTunes
[一般流通][作詞参加] 2009.05 EXIT TUNES PRESENTS "STARDOM" released from EXIT TUNES

参加album2008

[作詞参加] 漣バナー "漣" 2008.11 released from めくるめく秦野P
[一般流通][作詞参加] ウタトラ "ウタトラ" 2008.03 released from AkibaRecords

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- orangeness --  All Rights Reserved
Design by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]